今日は、ライカの視点で、一日を追ってみましょう。
あっしがライカです。
お初にお目にかかりやす。
あっしはジョヴォビッチ家に飼われて、もうすぐ1年でさあ。
![]() |
まず、一日の始まりは新聞からですぜ。
あいにく、あっしは読めやせんが、これにはジーョホーってやつが
いっぱい詰まってるんでしょう?
(奥さんには、ライカったら、そんな古い新聞、今頃持ってこないで、って
怒られやしたが、ジョーホーってやつは、古いといけないんで?)
朝はダンナさんと一緒に、近所の見回りを欠かしませんぜ。
![]() |
行きますぜ、ダンナさん。
昨夜も遅くまで散歩したじゃないか、ってダンナさんはおっしゃいますが
あっしらが、街の安全を守らないで、どうしやす?
街にはキケンがいっぱい、なんですぜ。
見廻りのあとは、ダンナさんにプールに連れてきてもらいやした。
![]() |
プール大好き!
・・・いやあ、これも水練の一種なんですぜ。
誰かが川に落ちたときに、お助けするのも、あっしら、飼い犬の役目。
いざ、そのときのために、今から、みっちり鍛錬を積んでおくんでさあ。
![]() |
ダンナさんは人間なのに、池のカエルみたいな泳ぎ方をされてやす・・・。
犬掻きは、難しいですか。あんがい簡単ですぜ。
午後は、庭でボールを追いかけて、今度は足の鍛錬でさあ。
ボールのやつったら、急に止まりやがるんで、
あっしは、滑って転んじまいやしたぜ。
もう、こいつとは一生、遊びやせん。
急に態度をひるがえすなんて、まったく、男の風上にも置けねえ。
奥さんの妹、お嬢ちゃんは、学校から帰ってくると、
たまに、あっしと遊んでくださるんで。
![]() |
芸を覚えるのも一苦労ですわ。
これがほんとに、難しいシロモンで・・・。なかなか覚えられねえ。
嬢ちゃんは、もう宿題やらなきゃ、って言って すぐに、家に入ってしまいやした。
あっしの覚えが悪くて、すまねえ、嬢ちゃん。
![]() |
何か、あっしにも宿題の手伝いができればと、
嬢ちゃんの様子を見にきやした。
嬢ちゃん、あっしは、さんすうってのが得意ですぜ。
棒がいっぽん、にほん、ってちゃんと数えられますぜ。
![]() |
あっしにも分からない難しい宿題でやしたか。
せめて、そばにいやしょうか?
え? 気が散る?
あっ、嬢ちゃん、宿題は終わったんで?
ううっ、持病のシャクが・・・
![]() |
ライカ渾身の演技、嬢ちゃんには通じやせんでした。
ダンナさん、一人寝はさびしいでしょう?
あっしでよければ一緒に・・・
![]() |
ベッドから追い出されちまいました。
![]() |
夜中、ボールのやつが、庭にぽつんと、さびしく転がってやした。
もう十分、反省したようですし、
また明日は、こいつに付き合ってやろうかと思いやす。
![]() |
明日こそは、うまい肉を腹いっぱい、食ってみたいもんですねえ。